2016年 24回〜35回の写真

第三十五回 百圓さん さえの助さん

今回は都内から橘ノ百圓さん、狐々亭さえの助さんをゲストにお迎えして開催。
さえの助さんには「浮世床」をお色気たっぷりで、百圓さんには「抜け雀」を
しっかりと、それぞれに演じて頂き千葉ドキメンバーも師走で締めくくりの回として
力一杯やらさせて頂きました。お客様は満員御礼大盛況!笑顔で帰られたご様子でした。

スライドショーには JavaScript が必要です。

第三十四回 吉遊さん 圓九さん

今回は埼玉から鹿鳴家吉遊さん、大坂から千里家圓九さんをゲストにお迎えして開催。
吉遊さんはあくび指南・・・どこかとぼけた調子の噺と綺麗な所作で会場を沸かせてくれました。
圓九さんは十八番 高津の富で大熱演!
寄席文字がお得意のお二人による「寄席文字ばなし」ではほっこりとした雰囲気で
寄席文字のうんちくを語って頂き、会場からも「へぇ〜」という声が沢山\(^O^)/

スライドショーには JavaScript が必要です。

第三十三回 志ん女さん 芝楽さん

ゲスト効果だったのでしょうか?
会場は席を余すところ無く超満員の大入り!
人情味溢れる「茶金」・・・・芝楽さん流石! みなさんドラマの中に引き込まれてました。

志ん女さん・・・・のっけからプチマジックを披露!  あっと言う間にハロウィンのカボチャに変身!
お客さんの心を掴むのが早い 〃 〃!
年に二席程度しか高座を務めないと自らがおっしゃる、その貴重な一席をお聞きできました。
「干物箱」・・・・丁寧な噺の運び。勉強させて頂けました。

スライドショーには JavaScript が必要です。

第三十二回 金一さん 小夏さん

秋の長雨で足元が悪い中ほぼ満席のお客様がお集まり下さいました。
ゲストの三遊亭金一さん、笹の家小夏さんをお迎えしての第三十二回。
金一さん、マクラで完全にお客様を鷲掴み!続いて十八番「目黒のさんま」で
金一ワールドを展開。
小夏さん、金一さんからもらった羽織を「これどう脱ぐのか?脱ぎ方が分からない」と天然ぶりを発揮!
自然体で客席を自分のペースに持ち込む凄技のあと、「転宅」! ご自身のキャラと泥棒のキャラがモロ被り。
ヒョッとして小夏師匠は泥棒なのか?大笑いの転宅。
お客様、今月も大満足でお帰り下さいました\(^O^)/

第三十一回 夏休み拡大会

入場者数延べ100名を越える大入り満員で大盛況でした。
笑治さん、風鈴さん、八橋さん、豆蔵さん、ST保存会のみなさん、
波馬さん、伸輔さん、水鳥さん、かかしさん、るぱんさん熱演頂き
会場が沸きに沸きました。お忙しい中ご出演ありがとうございました。
(いろいろと忙しなくて、ST保存会さんのバナナのシーンとさん歩さんの演技
の撮影を逃してしまいました、すみません。)

スライドショーには JavaScript が必要です。

第三十回  笑吉さん、大福さん

会場は満員御礼で全席ぴったりと埋め尽くされ、活砲偽さんの前説から
大いに湧かせてくれました。
ゲストには喜楽亭笑吉さん、かばち家大福さんのお二人。
大福さんの「真田小僧」、若々しく元気ある高座で会場を沸かせてくれました。
笑吉さんの「男の花道」、人情噺です。ハンカチを目に当てている光景が
会場のあちらこちらに見られました。
帰られるお客様から「楽しかったよ」「素晴らしかったよ」と沢山声を掛けて下さいました。

スライドショーには JavaScript が必要です。

第二十九回 世与姫さん、紺染さん

ゲストは南京玉すだれ・白土世与姫さん、上方落語・味付亭紺染さんのお二人。
明るく元気な世与姫さんの高座。客席からは手拍子、かけ声で大変盛り上げていただきました。
紺染さんは「しらみ茶家」という上方らなではの楽しい演目。
ユニークな語り口調であっというまに客席をとろり〜んと温めて溶かしてしまう紺染ワールドを
堪能させていただきました。
ありがとうございました。

スライドショーには JavaScript が必要です。

第二十八回 河童さん、千代里さん

この回のゲストは鹿鳴家河童さん、三浦屋千代里さんのお二人でした。
河童さんには落語で玄人好みする狂歌師の噺で「紫檀楼古木」。
千代里さんには三味線と唄で新内、掛け合い都々逸。しっとりと艶やかに廓に世界を描いて頂きました。

先月に続きほぼ満席の満員御礼でした。ご来場ありがとうございました。

スライドショーには JavaScript が必要です。

第二十七回 道楽さん、元翁さん

寝床家道楽さん、若木家元翁さんお二人がゲスト。御両名とも落語歴40年を越える大ベテランです。
道楽さん「代脈」、元翁さん「阿武松」
お客様は噺の世界にグイグイと引き込まれました。トリの阿武松を終えた後もしばらくお客様は席に座ったままでした。

スライドショーには JavaScript が必要です。

第二十六回 猿之助さん、ゆ乃月さん

満福亭ゆ乃月さんの「天下一浮かれの屑より」は日舞を取り入れた動きのある高座。
立つ家猿之助さんの「仔猫」では怪談風のこわ〜い噺。

多くのお客様が「おもしろかったよ」「良かったよ」「楽しかったですよ」とゲストお二人に声を掛けられて帰って行かれました。
われわれメンバーお二人の噺、楽しませて頂きました(^o^)

スライドショーには JavaScript が必要です。

第二十五回 二周年記念(ゲストは寿ぼらさん、安芸さん)

満員御礼のお客様と共に楽しい落語会でした。

スライドショーには JavaScript が必要です。

第二十四回 遊月さん、小遊さん、遊若さん、吉笑さん

遊月さん、小遊さん、遊若さんによる演芸トリオと、スラリー太陽さん(吉笑さん)のマジック。

それに落語もご披露下さりお客様も大満足でした(^o^)

スライドショーには JavaScript が必要です。